2018年05月03日 (木) | 編集 |
東京愛らんどさんから神津島の赤イカ入塩辛を頂きました☆
東京愛らんどファンコミュニティファンサイト参加中

届いたときはこんな感じ。


中を開けてみましょう。
良い色だね~♪
食べるのが楽しみ(´▽`)
さっそくご飯と一緒に食べてみましょう。

おいしー!
「イカの王様」と称される幻の高級イカ、赤イカを用いた塩辛。唐辛子の辛味がアクセント。
イカの歯ごたえがすごい!もちもちのぷりぷり~♪
イカの本来の甘味も感じられ、塩辛の唐辛子の辛味との相性が抜群です!
赤イカってはじめて食べたけど、こんなに美味しいんだね。
ご飯が何杯でも食べれちゃいます。

冷奴にも乗せてみました。
豆腐ともばっちりです☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今回はモニターなので、こんなステキな塩辛を送ってくれた東京愛らんどさんと神津島について。
「東京愛らんど」は、伊豆諸島・小笠原諸島の地域活性プロジェクトの総称で、島々の特産品や島の食材を使ったオリジナルメニューを提供する、東京都港区、東京の島々の玄関口、竹芝客船ターミナル内にあるアンテナショップのことをいいます。
神津島は、そびえ立つ天上山の岸壁が織りなす絶景、島のあちこちに水が湧く「水分け伝説の島」。透明度の高い海と、四季を通じて温暖な気候に恵まれ、年間を通して安全で快適なレジャーが楽しめるマリンリゾートです。
神津島の海岸には、アスレチックのように、海にせり出している岩場を巡るように渡された木製の歩道「赤崎遊歩道」が約500mにわたって続いています。アップダウンもあり、歩くだけでも冒険気分が味わえます。また歩道からは、海に降りる階段もあるので、魚たちと海中散歩も楽しむことができますよ。
島の北側にそびえる高さ572mの小高い天上山は、四季折々の花が楽しめる「花の百名山」の1つで、晴れた日には富士山が見渡せます。小さな山ですが、その表情は豊かで、樹林、灌木林、岩場、砂漠、池などの自然を満喫することができる山となっています。
東京なので、なかなか遠くて行けませんが、こんな素晴らしいショップと島があるとは!
是非行ってみたい☆
ありがとうございました!
東京愛らんど

ランキングに登録してます。クリックいただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします
東京愛らんどファンコミュニティファンサイト参加中
届いたときはこんな感じ。


中を開けてみましょう。
良い色だね~♪
食べるのが楽しみ(´▽`)
さっそくご飯と一緒に食べてみましょう。

おいしー!
「イカの王様」と称される幻の高級イカ、赤イカを用いた塩辛。唐辛子の辛味がアクセント。
イカの歯ごたえがすごい!もちもちのぷりぷり~♪
イカの本来の甘味も感じられ、塩辛の唐辛子の辛味との相性が抜群です!
赤イカってはじめて食べたけど、こんなに美味しいんだね。
ご飯が何杯でも食べれちゃいます。

冷奴にも乗せてみました。
豆腐ともばっちりです☆
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今回はモニターなので、こんなステキな塩辛を送ってくれた東京愛らんどさんと神津島について。
「東京愛らんど」は、伊豆諸島・小笠原諸島の地域活性プロジェクトの総称で、島々の特産品や島の食材を使ったオリジナルメニューを提供する、東京都港区、東京の島々の玄関口、竹芝客船ターミナル内にあるアンテナショップのことをいいます。
神津島は、そびえ立つ天上山の岸壁が織りなす絶景、島のあちこちに水が湧く「水分け伝説の島」。透明度の高い海と、四季を通じて温暖な気候に恵まれ、年間を通して安全で快適なレジャーが楽しめるマリンリゾートです。
神津島の海岸には、アスレチックのように、海にせり出している岩場を巡るように渡された木製の歩道「赤崎遊歩道」が約500mにわたって続いています。アップダウンもあり、歩くだけでも冒険気分が味わえます。また歩道からは、海に降りる階段もあるので、魚たちと海中散歩も楽しむことができますよ。
島の北側にそびえる高さ572mの小高い天上山は、四季折々の花が楽しめる「花の百名山」の1つで、晴れた日には富士山が見渡せます。小さな山ですが、その表情は豊かで、樹林、灌木林、岩場、砂漠、池などの自然を満喫することができる山となっています。
東京なので、なかなか遠くて行けませんが、こんな素晴らしいショップと島があるとは!
是非行ってみたい☆
ありがとうございました!
東京愛らんど

ランキングに登録してます。クリックいただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします

![]() | ![]() |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんばんは!
赤いかって食べたことないかもです。
あんまり聞かない名前ですけど、高級イカなんですねぇ。
塩辛は私も大好きです!
この白ご飯と塩辛の画像たまりませんよー!( *´艸`)
美味しそうすぎ・・・!!
愛らんどのパンフレットの南国感と、
雰囲気が素敵ですねぇ。
東京のイメージじゃなくて、こんなところもあるんだと思います。
赤いかって食べたことないかもです。
あんまり聞かない名前ですけど、高級イカなんですねぇ。
塩辛は私も大好きです!
この白ご飯と塩辛の画像たまりませんよー!( *´艸`)
美味しそうすぎ・・・!!
愛らんどのパンフレットの南国感と、
雰囲気が素敵ですねぇ。
東京のイメージじゃなくて、こんなところもあるんだと思います。
こんにちわー!
私も今回のモニターで赤イカのことは、はじめて知りました。
イカといえば、スルメイカ、ヤリイカみたいな感じでしたよ。
イカの王様は赤イカらしいです。
塩辛、塩分が気になるので自分ではあまり買わなかったんですが
塩辛は久しぶりに食べました!
私の知ってる塩辛じゃないくらい美味しかったです!
愛らんどさんは以前にもモニターさせていただいたことがあって
本当に南国って感じですよね(*`・ω・)ゞ
私も今回のモニターで赤イカのことは、はじめて知りました。
イカといえば、スルメイカ、ヤリイカみたいな感じでしたよ。
イカの王様は赤イカらしいです。
塩辛、塩分が気になるので自分ではあまり買わなかったんですが
塩辛は久しぶりに食べました!
私の知ってる塩辛じゃないくらい美味しかったです!
愛らんどさんは以前にもモニターさせていただいたことがあって
本当に南国って感じですよね(*`・ω・)ゞ
あめこさん
こんばんは。♪
モニター当選おめでとうございます。
私も先日東京あいらんど様のモニターに、参加する機会に恵まれした。
赤いかのお刺身はすごーく高級。
それを塩辛って、贅沢だぁ。
ピリッとアクセントもあるの、食べてみたいわ。^0^
こんばんは。♪
モニター当選おめでとうございます。
私も先日東京あいらんど様のモニターに、参加する機会に恵まれした。
赤いかのお刺身はすごーく高級。
それを塩辛って、贅沢だぁ。
ピリッとアクセントもあるの、食べてみたいわ。^0^
こんにちわー!
ありがとうございます☆
おおー!そうなんですね!
みなづきさんも別のモニターに当選したんですか(^o^)
みなづきさんもおめでとうございます♪
私は赤イカって、はじめて知ったんですよね。
赤イカのお刺身なんてあるんですね~
美味しそうですね!
塩辛美味しかったです☆
ありがとうございます☆
おおー!そうなんですね!
みなづきさんも別のモニターに当選したんですか(^o^)
みなづきさんもおめでとうございます♪
私は赤イカって、はじめて知ったんですよね。
赤イカのお刺身なんてあるんですね~
美味しそうですね!
塩辛美味しかったです☆
おはようございます。
お久し振りでございます。
あめこさんもブログお休みされてたのですね。
わたくしも3日間ほど自宅を空けておりました。
いかの塩辛はわたくしも大好きです。
ほんと綺麗な色をしてますね。
炊き立てのご飯にはぴったりのおかずかと思います。
わたくしの場合はお酒のアテにしたいです。
思わず日本酒が飲みたくなりますわ。
赤いか…どんなイカなんでしょうか?
こちらでは見かけませんね。
お久し振りでございます。
あめこさんもブログお休みされてたのですね。
わたくしも3日間ほど自宅を空けておりました。
いかの塩辛はわたくしも大好きです。
ほんと綺麗な色をしてますね。
炊き立てのご飯にはぴったりのおかずかと思います。
わたくしの場合はお酒のアテにしたいです。
思わず日本酒が飲みたくなりますわ。
赤いか…どんなイカなんでしょうか?
こちらでは見かけませんね。
こんにちわー!
お久しぶりですー。
さすらいさんはおでかけされていたんですねー!
ステキなお休みになったことと思います(*´ω`)
イカの塩辛美味しかったです~
ごはんが進みすぎて困っちゃいましたよ。
お酒にもばっちりな感じですよね♪
赤イカは私も今回のモニターではじめて知りました。
私も見たことなかったです。
赤イカはイカの王様らしいですよ。
お刺身とか食べてみたいですよね☆
お久しぶりですー。
さすらいさんはおでかけされていたんですねー!
ステキなお休みになったことと思います(*´ω`)
イカの塩辛美味しかったです~
ごはんが進みすぎて困っちゃいましたよ。
お酒にもばっちりな感じですよね♪
赤イカは私も今回のモニターではじめて知りました。
私も見たことなかったです。
赤イカはイカの王様らしいですよ。
お刺身とか食べてみたいですよね☆
2018/05/06(日) 17:21:00 | URL | あめこ #-[ 編集]
| ホーム |